活動報告

2017/08/09

議員活動

活動報告(7日から9日)

今週は7日(月)・8日(火)の朝から夕方までみっちりと京都で私史上初の政務活動費を使わせて頂いて、あまがさき志誠の会新人3名で研修会に参加して来ました

初日はご記憶にも新しく台風の影響がモロにある中でしたが、私は行き帰り共に予定通りの時間で移動出来たのですが遠方からの参加者さんは色々と難しかったようで、少し少ない人数でした

(7日:「適正な議員報酬を考える」「適正な議員定数を考える」 8日:「効果的な予算・決算審議を考える」 「議員が守るべき政治倫理とは」)

9日(水)は午後から市議会で配属中の常任文教委員として、私史上初の管内(市内)視察に行ってきました

(ひと咲プラザでの教職員研修“中学校教員向けアクティブラーニングについて・小学校教員向け英語教科の導入について”を視察→中央図書館を視察→文化財収蔵庫を視察)

そして昨日は4年3ヵ月目に突入している駅前での「笑顔で元気にあいさつ運動」お盆までの前半最終日を無事に迎えることが出来ました

1つひとつを大切に経験を積ませていただき、小さな小さな歩みであっても尼崎市が明るく笑顔あふれる街になるまで、焦らず・弛まず・諦めずに進んでいきます!

今日からはお休みの方々も多くなるかと思いますが、熱中症や海山での事故などにも十分お気をつけの上、皆さまにとって素敵な休暇になりますように

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 飲食店以外への新規支援金

    飲食店以外で今回のまん延防止等重点措置や緊急事態宣言によって、大きな影響を受けている幅広い業種の事業者に支給される、新たな支援金が「月次支援金」という名称で経済産業省から発表されています(概要は本投稿 …

  • 3月・6月定例議会における登壇時の動画配信のお知らせ

    今更ながらといったお声も聞こえてきそうなタイミングの分と、最新の分の活動報告を合わせてお知らせさせていただきます 3月予算議会において、本年度所属会派(あまがさき志誠の会)の政調会長を務めさせていただ …

  • 教職員の働き方改革に向けた新しい取組

    一昨日の神戸新聞の朝刊(阪神面)と本日の産経新聞の朝刊(阪神面)にはリード文付の記事として掲載されました https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/19 …

Page Top