活動報告

2020/02/11

議員活動

活動報告等(8月26日~30日)

今週も連日の雨となった日々、8月だというのに先週から今週の日照時間の少なさが非常に気になります、、、
本日からは葉月から長月へと暦が変わりましたが皆さまお元気に過ごしておられますでしょうか?

今週も刻一刻と9月定例議会(通称:決算議会)の日程が迫り来る中、隙間を見つけて様々な説明の合間を縫って一般質問に向けた作業や調査等々、濃密な週を過ごさせていただきました

それでは今週の活動報告等です
8月26日(月)朝イチから週例の会派会議→正午過ぎに今年もFMあまがさきでパーソナリティを務めておられる三宅なおこさんの写真展に最終日になりましたが、なんとか伺うことが出来ました→昼イチから本年度も会派(あまがさき志誠の会)から出向させていただいている、議会改革検討委員会の事前説明→同じく本年度出向させていただいている都市計画審議会の本会議に出席→夜にも本年度出向させていただいている社会保証審議会に出席

27日(火)の昼前、伊丹空港集合で会派視察先の長崎に向けて出発し、大村市で本市との共通点、公営企業運営のモーターボート場(国内最初のボートレース場で、因みに尼崎市は国内5番目の開場)を視察し、宿泊先である長崎県武雄市に移動
翌日28日には武雄市立図書館→久留米市で自転車事業を視察のはずだったのですが、、、
皆さまも報道等でご存知かと思いますが、50年確率とも言われた大雨に遭遇
深夜1時頃からは雷もひっきりなしに光り、朝方からは非難を知らせるエリアメールが20分おきに鳴り続けるという、正に災害地ど真ん中
とにかく視察は全てキャンセルし、何とかタクシーで新幹線の駅まで辿り着く事が出来て、19時頃には帰宅する事が出来ました
お亡くなりになられた方もいらっしゃり、広範囲で冠水被害が出ていました
被害に合われた皆さまにお見舞い申し上げますと共に、1日も早い再建をお祈り致します
(本投稿動画は波多幹事長がご撮影されたの動画を流用させていただきました)

29日(木)午前中各担当部署からの説明等数件→午後から第5回目となった超党会派の新人議員が企画運営する勉強会で、この度幹事役を務め、前日ご退職なされた岩田全副市長をお迎えして全15名の新人・元職議員中14名の参加で開催する事が出来ました

30日(金)朝から議会改革検討委員会の本委員会に出席→午後から9月議会本会議に向けた三役事前説明

現時点では来週にはやっと太陽マークが多めに見える週間天気予報となっています
皆さまにおかれましても、それぞれの状況に応じた各人にとって最も必要な事に対して、今の自分に出来ること・少し頑張れば出来ることに、常に今に全力を尽くして来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(2月19日から25日)

    きっと今年の年間10本の指には入るだろう、かなりのバタバタ1週間でしたので、いっそう多くの皆さまの投稿に“いいね!”を押すことが出来ずに申し訳ございませんでした、、、そんな今週の活動報告等です 19日 …

  • 令和2年の「笑顔で元輝にあいさつ運動」のお礼

    昨日28日(月)が市役所の御用納めで、本日の朝夕のあいさつ運動を以て、本年2020年の活動を終了させていただきました 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、世界的にも・国内的にも・私にとっても、非常 …

  • 活動報告等(5月27日~6月2日)

    気温上昇で春から初夏を通り越して一気に夏を迎えたような気候となりましたが、皆さま体調を崩されたりされておられませんでしょうか? 後述しますが、今週末に開催した勉強会の準備を中心にバタバタとしていたため …

Page Top