活動報告

2020/02/11

ボランティア活動 議員活動

活動報告等(11月18日~24日)

今週も温度差の激しい1週間となりましたが、皆さまは体調を崩されたりしておりませんでしょうか?

12月議会に向けて日々時間が無くなっていく中、私ごとになりますが、今週月曜日からは、阪急武庫之荘駅北側で予定の被らない平日の朝夕、ずっと続けているあいさつ運動が無事に6年7ヵ月目に突入しました
いつも見て下さっている方々に心から感謝申し上げます

それでは今週の活動報告等です
11月18日(月)朝イチから週例の会派会議→昼イチからお願いしていた担当部署からの説明→夕方から会派有志(6人)で、市立尼崎高等学校に、運動部の施設や頑張っている生徒さん達の姿を含めクラブ活動の様子などを視察に伺わせていただきました

19日(火)お昼前後にお願いしていた各担当部署からの説明等々

20日(水)朝早めから月例の朝食会(尼崎倶楽部主催)に出席→午後から原稿作業

21日(木)朝から行われた議会運営委員会(通称:議運〈ギウン〉)→会派代表者会議(通称:会代〈カイダイ〉)を傍聴→原稿作業

22日(金)午前中原稿作業→午後イチから同じ会派(あまがさき志誠の会)の先輩議員(岸田副議長)の発案で当会派から議会改革検討委員会に案を提出し、その後議会運営委員会にも承認され、来月から試験運用されるタブレット端末(議員への給付ではなく貸与)の議員全員を対象とした勉強会
 
24日(日)早朝から所属する団体の日例会合に出席→朝イチから所属する尼崎南ライオンズクラブの年間最大事業『第31回 「青少年道徳教育」尼崎南ライオンズクラブ会長杯争奪戦 尼崎市少年学年別サッカー友好リーグ(後援に尼崎市教育委員会・体育協会)』(の相変わらず長い名称、、、)の開会式で大会委員長欠席の代理、副委員長として、開会宣言をさせていただきました→その流れで午後には所属クラブ有志(3人)で、毎年この時期に神戸のセンター街で行われていて、今年で41回目を迎えるレオクラブ(ライオンズクラブの下部組織で学生を主体としたボランティア国際協会)の年末チャリティーバザーの激励を込めた(?)売り上げ貢献に行ってきました

さて、来週は11月の最終週となりますが現時点の週間天気予報では、明日朝の最低気温は15度と生暖かいような気温で始まり、水・木曜日と比較的降水確率が高めの日となった後の週末に向かっては、最低気温がいよいよ5度となるような予報です
外出の際にはその後の気温をしっかりとチェックしていただいて、服装や持ち物でコントロールしていただきつつ、一部では早くもインフルエンザが流行し始めているような情報も流れておりますので、体調には十分にお気をつけ下さい

自分という人間を、世の中全ての人から認めて貰うことも好かれることも、それは誰であっても実現不可能な事だと思っています
捨てる神有れば拾う神有り
人と比べて引き算ばかりするのでは無く、自分が自分らしく自信を持って、今の自分に出来ること・少し頑張れば出来ることを1つずつ・ひとつずつ足し算を積み重ね、皆さまもご一緒に来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(7月31日~8月5日)

    今週も相変わらずの暑い×暑い1週間でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか? 今週は夕方の「笑顔で元輝にあいさつ運動」も3日間立つことが出来たのですが、6年目に突入して初めて金曜日の駅立ち最中に …

  • 携帯トイレの各戸配布

    尼崎市内それぞれ皆さまのご家庭にも既に届いているかと思いますが、本市の公営企業局が年に4回発行している“尼崎市水道・下水道広報誌「ウォーターニュースあまがさき」”の最新号(令和4年9月発行)第96号に …

  • 阪急武庫之荘駅北側でのあいさつ運動が丸10年を経過しました

    《尼崎市 市議会議員》阪急武庫之荘駅北側 あいさつ運動 予定の被らない平日の朝夕 10年 2013年5月から、予定の被らない平日の朝夕、雨の日も雪の日も・焼け付くような暑さの日も凍えるような寒さの日も …

Page Top