活動報告

2020/02/11

その他 議員活動

活動報告等(12月2日~7日)

実質今週から師走が始まりました
1週間の中で最低気温・最高気温共に7度も揺れ動いた週となりましたが、皆さま体調を崩したりされておりませんでしょうか

いよいよ来週から12月議会本会議が始める直前週となり、一般質問に対する準備にまとまった時間を取りたいところでしたが、予期せぬ説明等々もひっきりなしに入るなど、焦りがつのる中、あっという間に時間が過ぎて行きました

それでは今週の活動報告等です
12月2日(月)朝イチから週例の会派会議

3日(火)朝から議会運営委員会(通称:議運)の傍聴
 
4日(水)午後から学校関係の会議3階立て→夕方から私の所属する尼崎工業会の青年経営研究会の梅田スカイビルタワーで開催された忘年会に出席→先輩議員お二人と2月に開催する第5回勉強会のスタッフ会議

5日(木)午前中に本年度所属の常任委員会(建設消防防災委員会)の事前説明→午後から会派三役に対する事前説明

6日(金)正午期限で来週の一般質問に向けた通告締切(質問の形式〈一問一答形式か一括質問・一括答弁形式か〉や質問項目、質問時間を議長宛てに書面提出)→夕方から取り纏められた通告の報告(日程や時間割)の報告等の為の議会運営委員会を傍聴
※日程が承認され、私の登壇は来週の一般質問初日11日(水)の午前2人目となりましたが詳細はまた後日、お知らせさせていただきます

7日(土)・8日(日)可能な限り引き籠もって一般質問の原稿作業(やっと固まって纏まった時間がとれてかなり完成に近づけました)
7日夕方からはアメリカからの客人を連れて大阪での食事会と、その前にたっての希望でリクエストされた美味しいラーメンとの事で阪急南方駅すぐの行列が出来る店でラーメンを一杯、、、

来週は最低気温はほぼ平年並みながらも、最高気温は高めの日々が続きそうで、服装が難しそうな週となるようです
今年も残すところ3週間ちょっと
私自身は年末ギリギリまで本会議も有りますので、体調を崩したりする事が許されない状況の中、まずは来週の一般質問の登壇まで時間を無駄にせず、しっかりと準備を積み上げていきたいと思います

皆さまもいよいよ今年のカウントダウンが始まりだすようなタイミングに差し掛かってきます
残り時間からの逆算で、その時その時に出来ることに全力を尽くして、来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(5月13日~19日)

    何だか遠い過去の事の様ですが、元号が令和に変わり、GWが終わったのが、先週の月曜日で、今週は連休明け最初のフル1週間 元号代わりによるシステムトラブル等、大きなニュースにもならずにここまで無事にスター …

  • 活動報告等(9月7日~13日)

    9月も上旬から中旬に移行した今週も、最高気温はスタートから大きく30度を越えましたが、連日雨が絡むような日が続き、ようやく真夏日(30度)を下回る日が出始めました記録的にも暑かった夏のお疲れなど出てい …

  • 尼崎市 便利情報

    〘尼崎市 便利情報〙これから「マイナンバーカード」を作る方へ、市内各所に出張申請窓口とマイナポイント案内窓口が開設されています 今日は週明け月曜日という事もありますが、マイナンバーカード関連の窓口は多 …

Page Top