活動報告

2020/05/05

その他 議員活動

新型コロナウイルス関連情報

所属している青年経営研究会@尼崎工業会の有志による情報交換版から(投稿してくださった方のご了承を得て)、前回4月13日に続く第2弾です

情報1〉個別にはご存知であったり、お聞きしたこともお有りな情報かも知れませんが、非常に分かりやすいまとめられている、事業所に対する資金繰り支援の情報です(本投稿に添付の写真をご参照下さい)

情報2〉ピンチをチャンスにとお考えの事業者の方には、お馴染みだとは思いますが、「ものづくり補助金」の補助率が、コロナウィルスの影響を乗り越えるための、生産性向上に取り組めるようにと、補助率を引き上げた「特別枠」が新たに設置されたことで、1/2から2/3補助に引き上げられ、優先的に支援されるようになっています
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2020/200410mono.html

少しずつかも知れませんが、前を向いていこうとされている事業者には、政府も支援体制を進めています
尼崎市は中小や、もっと小さな小規模企業が沢山有り、そこにお勤めの方々も大勢いらっしゃいます
経営者ではなく、従業員側の方であっても、勤め先に有用な情報を提供していただいたりしながら、共に乗り越えていくしかありません

有史以来、世の中の大きな変化は、突然一気にやってきています
ダーウィンの有名な言葉に“最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である”という言葉も有ります
今回の世界規模での混乱が収まりきったあと、どんな社会になっているのでしょうか

たとえどのような状況下でも、誰かのせいにしているだけでは、何も解決しないと思っています
「死ぬこと意外はかすり傷」だと信じて、それぞれがそれぞれの状況の中で、今の自分に出来ること・少し頑張れば出来ることを1つひとつ積み重ね、常に今に全力を尽くして、力を合わせ頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(7月31日~8月5日)

    今週も相変わらずの暑い×暑い1週間でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか? 今週は夕方の「笑顔で元輝にあいさつ運動」も3日間立つことが出来たのですが、6年目に突入して初めて金曜日の駅立ち最中に …

  • 尼崎市立小園小学校 創立50周年記念式典

    18日(水)夜から20日(金)までの毎月恒例、自走北関東方面への営業から戻った昨日は、朝から台風前の活発な秋雨前線で雨が降り続いている中での対外政務 尼崎市立小園小学校の創立50周年記念式典に文教委員 …

  • 活動報告等(11月5日~11日)

    先週末の週間天気予報通り、前の週とうって変わって非常に暖かい1週間となりましたが、先週まで3週間連続で殆ど尼崎を離れていたシワ寄せが積み重なった1週間となりました それでは今週の活動報告等です 5日( …

Page Top