活動報告

2020/07/01

その他 議員活動

活動報告等(6月22日~28日)

今週は全般的に梅雨の中休みといったような感じで、あまり雨には降られずに済みました
また議会の方も6月議会の最終週でしたが、今期の最終年度が7月から始まる事もあったりで、そこに向けた動きも出だした週となりました

それでは、今週の活動報告等です
6月22日(月)朝イチから、週例の会派会議(あまがさき志誠の会)

23日(火)朝から本年度メンバーの議会運営委員会を傍聴→次年度メンバーの会派代表者会議を傍聴

24日(水)〈6月議会最終日〉朝から本年度メンバーの議会運営委員会を傍聴→短めの会派会議→本会議パート1(委員長報告、主に国の2次補正に伴う議案等)後休会→案件により各常任委員会に付託(文教委員会・経済環境委員会・健康福祉委員会での各案件付託審議後、午後から総務委員会での審議)をそれそれ別室の傍聴室で傍聴→本年度メンバーでの議会運営委員会を傍聴→議会再開から、本会議パート2にて6月議会全日程の終了→次年度メンバーによる初の議会運営委員会に初めて委員会メンバー側として出席させていただきました

25日(木)夜出発で私が代表を務めている法人としての月例の北関東方面への営業行脚に出発しましたが、緊急事態宣言明け後とはいえ、コロナ禍ではありますので、最短日程の0泊3日の工程

26日(金)北関東方面での営業→帰尼

今週は私にとって、議会・法人それぞれ振り幅の大きな激動の1週間となりました
その中でも一番の良トピックスとしては、少し上にも書きましたが、所属会派におきまして、来月から始まる今期の議員1年生の最終4学期に、初役割として副幹事長の大役を担わせていただく事となり、議会運営委員会にも委員会メンバーの1人として、1年間出席をさせていただくようになりました
また1つ新たな経験をさせていただける事に感謝をしつつ、その恩を会派のプラスに繋げられる様に、今の自分に出来ること・少し頑張れば出来ることを積み重ねていきたいと思います

現時点で、来週はまた火曜日以降、梅雨空が戻ってきそうな週間天気予報となっています
また水曜日からは7月に入り、早くも今年の後半に突入します
これからまた一層、コロナの影響、が会社の大小問わず、世界経済に色濃く出てくるような事になるかもしれません
予想が出来ない出来事が起こってしまっても、生きてさえいれば、必ずどこかで道は開いているはずだと常々信じています
ウイルス感染も、いつ爆発的感染が広がり出さないとも限りませんので、1人ひとりがしっかりと用心をしながら、明日から始まる新しい1週間を、皆さまもご一緒に頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • マイナンバーカードを健康保険証としての利用について

    3月4日から、マイナンバーカードを健康保険証として利用出来るサービスが、試行運用ですが、実際に始まりました兵庫県も開始の11都府県に含まれていますが、開始時に公表された県内の利用可能医療機関は、兵庫県 …

  • 台風通過後、無事に体験無料練習会終了

    結果的に今回も当地域では大きな被害が出なかった台風が通り過ぎた直後 予定通り本日13時半開始で無事に“少女野球ラビットリーグあまがさき”の体験無料練習会を開催する事が出来ました 途中雨も強めに降ったり …

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    【尼崎市議会 青雲の会】本日(12月7日)から12月22日迄16日間の日程で、令和3年12月議会が開催されました 本日開会日に「北朝鮮による日本人拉致問題の啓発活動の取組の推進を求める決議について」が …

Page Top