活動報告

2020/10/03

その他 議員活動

活動報告等(8月31日~9月6日)

今週火曜日からは9月に入りましたが、日中の最高気温は連日の猛暑日(35度以上)付近で、文字通りの真夏を思わせる気温が続きました
(朝夕の気温は少し落ち着きを見せ、雲も秋を思わせる様なものにはなっては来ましたが、昼間はまだまだ入道雲、、、)
実際に関西各地でも8月の1ヵ月間の平均気温が、観測史上最高となった地点が多かったようでした
皆さまにおかれましても、コロナもさることながら、暑さの蓄積で体調を崩されたりしておられませんでしょうか?

今週のワイドショー的な報道等多くのマスコミでは、自民党総裁選一色となり、地上波テレビの昼間は特に、どこにチャンネルを回しても回しても、来る日も来る日もといった状況の様でした
そもそもどの様な事に対してであれ、両論表記的な事も含めて、もう少しバランス良くといった感じにはならないんですかねえ、、、
また、尼崎市議会としては、来週の週明け早々から始まる9月議会(通称:決算議会)を目前にそこに向けた様々な予定が沢山有りバタバタの1週間となりました

それでは今週の活動報告等です
8月31日(月)朝イチから週例の会派会議(あまがさき志誠の会)→午前中担当部局との一般質問に向けた依頼聞き取り→昼過ぎから午前中とは別の担当部局との一般質問に向けた依頼聞き取り→一般質問用原稿作業

9月1日(火)朝から議会運営委員会(通称:議運)に委員会メンバーとして出席→終了直後から引き続きの会派幹事長会を傍聴→昼イチから、9月議会に向けた本年度所属委員会(経済環境企業委員会)の事前説明

2日(水)朝イチから9月議会に向けた会派単位毎の全体事前説明(勉強会)

3日(木)朝イチから議会棟内での一般質問用原稿作業→午後から9月議会中の分科会での仮役員会に向けた事前説明

4日(金)朝イチから一般質問に向けた原稿作業→正午締切での一般質問通告期限→夕方から議会運営委員会に出席
(この夕方の議会運営委員会の承認を経て、やっと一般質問に登壇出来る事が認められます
私は来週の一般質問2日目(9月10日(木)午前10時から40分間、一問一答形式)での登壇をさせていただけることとなりました

5日(土)・6日(日)一般質問の原稿作業

本日6日(日)は特に台風10号の影響で沖縄・九州地方を中心にその影響で各地で大きな被害が明日の未明にかけてやそれ以降に出てしまいそうな予報等も出ている現状です
予想の周辺の皆さまを中心に、広く警戒して積極的に最新の情報確認をしていただきたいと思います
まずは何よりも命が最優先です
どのような状況に陥ろうとも、生きてさえいれば、きっと必ずどこかに道は開かれている筈だと私は信じています
生きている限り皆さまそれぞれの状況で、何かと戦いながら、常に判断と選択を繰り返している中で、絶対の間違いも絶対の正解も、動き続ける時の中でどちらも存在しないと思っています
その時その時のより良い選択をしていけるように、日々意識して、判断精度を上げていける努力をしていきたいなと常々想っています
皆さまもご一緒に、良くも悪くもどんな結果になっても、反省は有れど後悔だけはしない様に、常に今に全力を尽くして、来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告

    今日は朝から“太田やすふみ”候補とのお約束を果たしに、南あわじ市へ 元々は、滋賀県の低価格・高品質な研修内容で定評の有る施設(通称:JIAM)で知り合い、その後FB上ではお互いに活躍を見ていましたそし …

  • 活動報告等(9月26日〜10月2日)

    今週末には10月に入り早くも今年も残り3ヶ月を切ってきました9月末の平年並みの最高気温は26.6度ですが、今週も週の多くが真夏日(30度以上)前後の気温となり、まだまだ厳しい残暑の日々が続きました皆さ …

  • 活動報告等(6月25日~30日)

    実質的に今年前半の最終週となった今週の活動報告等です! 6月25日(月)朝イチに週例の会派会議終了後、そのままの足で、昼イチから始まる私が代表を務める会社の事業の月例定例会に出席するために名古屋まで自 …

Page Top