活動報告

2020/10/03

その他 議員活動

活動報告等(9月7日~13日)

9月も上旬から中旬に移行した今週も、最高気温はスタートから大きく30度を越えましたが、連日雨が絡むような日が続き、ようやく真夏日(30度)を下回る日が出始めました
記録的にも暑かった夏のお疲れなど出ていませんでしょうか?

今週火曜日からは31日間の日程で9月定例議会も開会し、即一般質問の日程で、この度も登壇の機会もいただけていましたので、今週もやっぱりバタバタとさせていただいておりました

それでは今週の活動報告等です
9月7日(月)朝イチから週例の会派会議(あまがさき志誠の会)→決算特別委員会仮役員会→各担当部署から2件続いての三役事前説明→一般質問登壇に向けた原稿作業

8日(火)朝から本会議前の議会運営委員会(通称:議運<ギウン>)に出席→9月定例議会本会議(初日)に出席→本会議終了後、決算特別委員会全体会議→一般質問登壇に向けた原稿作業等

9日(水)朝早くから尼崎倶楽部が主催され中小企業センターで開催の月例朝食会に会派有志で出席→会派朝礼→本会議(一般質問1日目)に出席

10日(木)早出して一般質問登壇に向けた最終作業→朝から会派朝礼→本会議(一般質問2日目)本日程午前の1番手として登壇させていただきました
久し振りに、普通速度の読み上げが出来る時間配分での原稿量に出来たので、基本的に通常スピードにより、大きなミスらしいミス等なく、質問を終える事が出来ました(質問テーマは本投稿添付写真)
詳細は、後日録画データが市議会ホームページにUPされた事をお知らせする際に、、、

11日(金)朝から会派朝礼→本会議(一般質問3日目)に出席

12日(土)、13日(日)は、議会とは無関係なそれぞれ各業者さんとの打合せ、来月1日に議会日程の総括質疑に向けた、担当箇所(本年度所属常任委員会と同じ区分の経済環境企業分科会分)の原稿作業を開始

来週は前半晴れの日が続き、最高気温も相変わらず真夏日(30度以上)の日が続くようですが、週末には降水確率はそんなに高く無いものの、傘マークが続いている週間天気予報となっています
本格的に季節が移り変わって行くようです

手探りで少しずつですが、今週末からはプロスボーツの観客数を増やしたりと、新しい日常への様子見チャレンジが続いていきます
最終的に最低一定数の国内製造によるワクチンや、治療薬を含めて治療法がある程度確立されるまでは、基本的に安全側に振って、決して油断はせずに正しく恐れ、1人ひとりが出来る予防をしっかりと日々心掛けていかなければならないと思います

皆さまそれぞれの状況の中で必要な事に対して、今の自分に出来る事・少し頑張れば出来る事を、常に一瞬一瞬の今に全力を尽くして、来週もご一緒に頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(7月9日~14日)

    先週末に降り続いた大雨は西日本を中心に広範囲に大きな被害をもたらし、局地的には多くの犠牲者を出し甚大な被害となって、激甚災害に指定される様な動きとなっております 改めまして、被害に合われました全ての皆 …

  • 尼崎市立小園小学校 創立50周年記念式典

    18日(水)夜から20日(金)までの毎月恒例、自走北関東方面への営業から戻った昨日は、朝から台風前の活発な秋雨前線で雨が降り続いている中での対外政務 尼崎市立小園小学校の創立50周年記念式典に文教委員 …

  • 活動報告等(12月14日~20日)

    呼ばれもしていない慌てん坊の冬将軍が、約1ヵ月ほど早くにやってきてしまいました今週の火曜日から3日間は、最高気温が10度を割り、木曜日には最高気温が1度と、一年で最も寒い「大寒」頃の気温となりましたま …

Page Top