活動報告

2021/01/06

議員活動

12月議会一般質問(公式登壇動画)

先週12月11日(金)一般質問3日目最終日の午前中最後の3人目に、本任期最後の一般質問の登壇をさせていただきましたが、その時の動画が公式HPにUPされましたので、お知らせをさせていただきます
(任期中の全ての一般質問登壇機会に、欠かさず質問に立たせていただくことを、ご了承下さいました、当会派の先輩・同僚議員の方々に、この場からも心より感謝申し上げます)

今回は当会派(あまがさき志誠の会)から5人が登壇し、その内の4人目として、質問に立たせていただきましたので、少しずつ余っていた時間も使わせていただけたところもあり、前半は特に普通スピードで、原稿の読み上げをする事が出来ました
尼崎市では、会派の所属人数を基に各会派ごとの持ち時間が割当られ、その範囲において会派内での各登壇者の持ち時間を(当会派では会派会議での話し合いで決めるのですが)、それぞれ各会派が何らかの調整により、会派内での登壇順番と併せて決め、締切期限までに議長宛てに通告します
そして、各会派の登壇者全員の質問が、会派全体の通告合計持ち時間内に、収まれば良いルールとなっています
(今回私のところにプラス13分残しで回って来て、結果その内の9分を、通告時間よりも余分に使わせていただいた事となりました
当局側からの答弁ボリュームは、一切わかりませんので、時間のコントロールが、毎回非常に難しいです。。。)

今回私は2回登壇での質問で組み立てましたが、その前半の、1回目登壇内の質問に対する答弁は、自分の中ではもう少し良い回答を期待していた案件が、2つほど有りましたので、少し残念でした
そして後半の2回目登壇では、本市の将来にとって、非常に重要な案件を扱わせていただきました
それらの質問に対して帰って来た答弁を、言葉通りで受け取れば、ここまでの委員会等々での木で鼻をくくる様な、取り付く島もないといった対応と比較して、まずまずの進展が無きにしも非ずとも取れなくは無いですが、議会答弁特有の「上手な社交辞令的回答」とも言えそうな感じでもあります
ですので、今後更にしっかりと実行していって貰えるように、引き続き活動を続けていきます

といった感じの今任期最後の私の一般質問となりましたが、今回も今の自分に出来る全力で作り上げた原稿を携えて望んだ登壇でした
もしも皆さまのお時間等がお許しになられましたら、是非とも下記URL(本投稿画像のQRコードからも同じ)より、ご視聴いただければ幸いです、、、
↓↓本件動画当該ページの短縮URL↓↓
https://is.gd/JHgzee

質問方式:一括質問・一括答弁方式
通告時間:45分(実動画時間:約54分)
通告質問テーマ:4テーマ
1 公設地方卸売市場の今後について
2 本市の不妊治療への取組について
3 本市のものづくり産業に対する活性化への取組について
4 本市の地方分権改革に対する取組について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(6月20日〜26日)

    今週は比較的高温多湿な梅雨っぽい天気が続きましたが、特に週の後半には真夏日(30度以上)を大きく超え、24日(金)には34度と猛暑日(35度以上)一歩手前の気温となりました(同日関東方面では、翌日土曜 …

  • 活動報告等(7月18日〜24日)

    カレンダー上、祝日始まりとなった今週ほぼ予報通りに週の前半は曇りや雨が多い割に、気温は高目で蒸し暑い週となりましたPCR検査による新規陽性判定者数は連日過去最高を記録していますが、皆さまお変わりなく過 …

  • 活動報告等(10月7日~13日)

    皆さま発生後から地球史上最大規模か?とも表現されていた台風19号の被害は大丈夫だったでしょうか?最終的に進路から大きく離れた本市では特に大きな被害が出なかった様ですが、進路に当たりお亡くなりになられた …

Page Top