活動報告

2021/06/13

その他 議員活動

活動報告等(4月26日〜5月2日)

本県(兵庫県)では先週日曜日からが3回目の緊急事態宣言期間開始ではありましたが、世間的には今週月曜日からが実質のスタートとなりました
そんな週明け早々にはキレイなピンクムーン(4月の満月の呼称)だったり、週の中頃には寒の戻りや雨が降ったりや、週後半に向けてはゴールデンウィークの始まりである「昭和の日」の祝日だったり、卯月から皐月に月が変わったり、日曜日の昼間にはまた雨が降ったりするなど、人間の都合には関係なく、世の中は今週も時が流れ続けて移り変わり続けました

議会としての予定は金曜日以外には何もありませんでしたが、個人的には残り約1ヶ月後に迫った日に向けて、事務的作業や外部業者さんとの各種打合せ等々、やっておかなければならない事を優先的に1つひとつ進めていた1週間となりました

それでは今週の活動報告等です
4月30日(金)朝から議会運営委員会(通称:ギウン)に出席→認知症養成講座を受講し、認知症サポーターとして、オレンジリングをいただいてきました(本投稿添付写真2枚目)→私たち自民党を応援して下さっている方から、私が普段最終目標としている言葉がプリントされたオリジナルマスクをいただきました(本投稿添付写真3枚目)

本日で世間一般的なゴールデンウィークは折り返し、残り3日の後半に突入しますが、連休最終日の5日(水・祝)と週末金・土は傘マークが付いている様な週間天気予報になっています
現時点でのアナウンスでは、緊急事態宣言解除日は5月11日(火)までとなっていますが、現在PCR検査における陽性反応者数は連日高止まりしています
その原因の、最大限の要因の1つと言われている、変異株の新型コロナウイルスは、世界中の多くの地域でまん延しており、特に同じアジア圏であるインドで、昨日1日の24時間内での新規感染者数が、過去最高の40.2万人を超え、1日間での新規感染者数の世界最多を更新した事が発表されました
そしてこの様な感染拡大の状況は、インドだけの話ではなく、「このウイルスは国境や国籍、年齢、性別、信仰を全く配慮しない。今インドで起きている事は、残念ながら他の国々でも起きている」と、世界保健機関の主任科学者であるソミヤ・スワミナサン博士が仰られているとの事です
誰を非難しようが、何かのせいにしようがしまいが、現在世界中の誰1人として、この新型コロナウイルスの全貌を解明しきれていない事にもよってや、更に今はまだ、信頼に値する検証に足り得る、必要十分な時間(日本製薬工業協会では、公式ホームページ上のQ&Aで、「1つのくすりを開発する期間は、9~17年といわれています。」と回答されています)をかけた結果を伴った様な、薬にしてもワクチンにしても、この世のどこを探しても存在していません
そんな現況においては、1人ひとりが今出来る事をしっかりと積み重ねるしかありません
0.0001mm程の、1ミリの1万分の1というサイズである目に見えないウイルスを、生活の中で完全に避け切ることは不可能なことです
ですので、ウイルスが体内に入ってきても、負けないだけの免疫力を、個々に作り上げていくしかないのではないかと思います

どんな時にも、どんな事に対しても、その時その時の「今の自分に出来る事・少し頑張れば出来る事」に全力を尽くして、どうか皆さまもご一緒に来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    【尼崎市議会 青雲の会】いよいよ明日、参議院議員選挙の公示日を迎えます 従前より申し上げております通り、全国比例区において、私たち会派は4連ポスタを自費制作させていただくなど、一丸となって全力で「山田 …

  • 活動報告等(9月26日〜10月2日)

    今週末には10月に入り早くも今年も残り3ヶ月を切ってきました9月末の平年並みの最高気温は26.6度ですが、今週も週の多くが真夏日(30度以上)前後の気温となり、まだまだ厳しい残暑の日々が続きました皆さ …

  • 経産省から中小・小規模企業や個人事業主の方への経済対策「月次支援金」の続報

    これまでも都度お知らせをしています「月次支援金」についてですが、約2週間前に4月・5月分の申請期間は終了しましたし、6月分も8月31日に申請期限が終了しますそしてその後も順次7月分・8月分も申請期限は …

Page Top