活動報告

2021/12/02

議員活動 青雲の会

【尼崎市議会 青雲の会】

【尼崎市議会 青雲の会】
昨日・今日と開催された「全国日台国際交流大会 第7回 日台交流サミット in神戸」に開催準備から当会派全員(波多幹事長・岸田副幹事長・佐野政調会長)で参加させていただいてきました

昨日11月12日(金)昼イチから全テーブルへの大量配布資料の配置作業・各協賛企業からの手土産袋詰作業及び各席への配置準備作業→第1部サミットへの参加
ロバート・D・エルドリッヂ博士の基調演説や、神戸宣言(本投稿添付写真2枚目)を、満場一致での採択等が行われました→第2部歓迎交流会では、神戸市立神港橋高等学校による獅子舞の歓迎アトラクションから、齊藤元彦兵庫県知事を始めとして各来賓挨拶が行われ、間を挟んで現場にご本人がいらしておられた参議院議員(片山さつき議員・和田政宗議員・今井絵理子議員)がご登壇され、それぞれ祝辞を述べられました
その交流会中、全国日台友好議員協議会副会長役である岸田副幹事長が、全国各地からご参加くださいました、沢山の各議会の紹介をさせていただきました
(本投稿添付写真1枚目)
※マスクを外しての記念撮影は、撮影時のみ外して撮影しています

そして本日13日(土)は朝イチから神戸市内調査視察に岸田副幹事長・私佐野で、「世界に誇る救難飛行艇視察コース」に参加し、新明和工業(株)甲南工場(敷地内全て撮影不可の為、写真・動画共に無し)→神戸国際コンテナターミナルを視察後、神戸ハーバーランドumieモザイク・高浜岸壁特設会場で、明日まで開催(入場料無料)されている「恋恋台湾(koikoi taiwan)」で昼食
(本投稿添付写真2枚目)

過日にこちらにも投稿した、本市で新規立上げした「日台友好議連」関連も、一旦大きな事業は無事に全て終えることができました
しかし、今後実際のどの様な活動に繋げていけるかが、最も大切な事ですので、信頼し合える国との交流を深め、今後私たちも会派として微力なからも、益々しっかりとした台湾との協力体制を築いていける様にしていきたいと想います!
※両日の全ての費用は交通費も含めて、一切政務活動費は使っていません

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 第3回青雲塾勉強会のお知らせ

    追記:今月6日・9日に続き本日15日にも一部の新聞の一部の地域に当イベントチラシを折込させていただいています(チラシ詳細はコメント欄をご参照下さい) 申込み締切は週明け19日(月)いっぱいとなっており …

  • 自粛延長の報告

  • 平成30年9月議会一般質問

    本日から第7回尼崎市議会定例会(通称:9月決算議会)が10月12日(金)までの32日間の日程で始まりました 先週の投稿でもお伝えしましたが、明日から3日間が一般質問で私は予定では早速明日2人目の登壇で …

Page Top