活動報告

2022/05/02

その他 議員活動

【経済情報】

本記事自体は1週間程前ですが、我が国の特に中小企業・小規模事業者がこれまでも抱え続けてきた問題
“会社の倒産=代表者の自己破産”
という課題に対して、政府が新たな枠組みを作ることで、今後一定の改善が図られる様になりそうです

そしてこの問題は、アフターコロナで手厚い補助や助成等が切れてくる今後に、一段と顕在化してくる可能性が大きいと思われます
(海外からも含めて、大手や下請け問わずの連鎖倒産的な荒波も想定するなど)
ですので、その様な状況に陥らなければそれに越したことはありませんが、もしもその様な事態となってしまいそうな時だったり、その様な方が身近にいらっしゃった場合の為にも、情報としてぜひ多くの方々に知っておいていただきたいと想います

世界中がSDG’sなどで、「誰も取り残さない社会」を標榜しているのならば、この国の経営者や事業主もその枠組みから決して外れてはいけないと想います
どうしようもない状況になる前に、どうか早目早目のご相談を。。。
↓↓↓該当記事↓↓↓
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220331_01.html

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • あいさつ運動の1コマ

    世間的に3連休最終日の建国記念日の今日、訳あってイレギュラーな日に、いつも通りの朝早めからの阪急武庫之荘駅北側 天気予報通り6時半頃から降り出した雨は雪に変わりました この地域ではあまり雪が降ることは …

  • 2022年6月議会一般質問

    今月10日(金)に登壇させていただきました一般質問時の動画が、本市議会(尼崎市)公式ホームページにUPされましたので、ご報告させていただきます ↓一問一答方式・通告時間55分↓https://smar …

  • 兵庫県での新型コロナウイルス感染症防止協力金について

    本県(兵庫県)での新型コロナウイルス感染症防止協力金の支給について(令和3年1月12日付、主に緊急事態宣言に伴う新情報)が発表されました 飲食営業許可を受けている全ての飲食店が対象です! その他適用条 …

Page Top