活動報告

2022/11/02

その他 議員活動

活動報告等(9月26日〜10月2日)

今週末には10月に入り早くも今年も残り3ヶ月を切ってきました
9月末の平年並みの最高気温は26.6度ですが、今週も週の多くが真夏日(30度以上)前後の気温となり、まだまだ厳しい残暑の日々が続きました
皆さまはお変わりなく過ごしておられますでしょうか?

議会の方は9月議会(通称:決算議会)の後半に入り、各決算分科会(本市では常任委員会と同じメンバで構成)が開催される山場の週となりました

そんなこんなで今週もあまりFBを開けず、多くの皆さまの投稿に“いいね!”を押すことが出来ずに申し訳ございませんでした、、、

それでは、今週の活動報告等です
9月26日(月)朝イチから週例の会派会議→文教分科会を傍聴→午後から担当部署への依頼案件の説明

27日(火)午前中から本年度担当の分科会(経済環境企業分科会)に出席

29日(木)朝から翌週に登壇機会をいただいている総括質疑の担当箇所の原稿作成作業
(本投稿添付写真1枚目は、当日夕方の阪急武庫之荘駅北側でのあいさつ運動時の夕焼空)
また、この日は「洋菓子の日」だったのですが、ご存知でしたでしょうか?そして私たちの感覚で言えば、洋菓子の定番中の定番とも言えるイチゴのショートケーキは日本生まれ?!?
↓↓↓↓↓
https://trilltrill.jp/articles/2815624

30日(金)朝イチから総括質疑に向けた原稿作成作業→昼イチから、臨時会派会議で各担当分科会を中心とした総括質疑向けの項目及び内容の確認を経て、17時の締切期限内に通告を提出完了

10月1日(土)朝から私が所属している団体の兵庫地区大会に参加

2日(日)コロナ禍で中止が続いていた尼崎市の市民まつりが、素晴らしい晴天の中、開催されましたので参加してきました
(本投稿添付写真2枚目)

来週は水曜日に降水確率が高い雨マークが付いていて、その日以降は一気に気温が平年並みを下回る日が続きそうな予報となっています
突然の寒暖差で風邪をひかれたりするなど、体調を崩されたりないません様にお気をつけいただきまして、どうか皆さまもご一緒来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(12月19日〜25日)

    《尼崎市 市議会議員》議会活動等(12月定例会本会議 代表質問 議場コンサート) 週明け月曜日の朝から水曜日の朝までの最低気温がゼロ度〜1度となりましたその後の水曜日の夜から降り出して木曜日の朝の出勤 …

  • 活動報告等(7月12〜18日)

    先週の週間天気予報通り、今週は梅雨明けを迎えましたが、梅雨明け(関西においては、速報値で62日間と観測史上最も長い梅雨となった様です→https://tenki.jp/amp/forecaster/d …

  • 活動報告(12月4日から12月9日)

    今週の活動報告です 4日(月)朝一からの会派会議の後、午後から議会棟に籠もって私自身の一般質問資料作成 5日(火)朝から議会運営委員会(議運)傍聴から、いよいよ21日間の12月議会スタートとして本会議 …

Page Top