活動報告

2019/01/04

その他 議員活動

活動報告等(11月5日~11日)

先週末の週間天気予報通り、前の週とうって変わって非常に暖かい1週間となりましたが、先週まで3週間連続で殆ど尼崎を離れていたシワ寄せが積み重なった1週間となりました

それでは今週の活動報告等です
5日(月)朝イチから、週例の会派会議→4つの各担当部署との打合せ・説明等々

6日(火)朝早くから会派活動としての会派報配りを有志4人で阪急園田駅にて行いました→議会棟に戻り建設消防委員会の閉会中委員会を傍聴→午後から本年度出向させていただいている公営企業審議会の委員として、市内水道施設2カ所(神崎浄水場・稲川浄水場)の視察

7日(水)朝早くから会派活動としての会派報配りを有志5人でJR尼崎駅にて行いました

8日(木)朝早くから会派活動としての会派報配りを有志4人で阪急塚口駅にて行いました→午後から私が所属している尼崎南ライオンズクラブの例会に出席してきました

9日(金)午前中、担当部署からの会派説明

10日(土)・11日(日)は、ほぼ籠もりきりで、今月末には通告締切が有り、来月早々に始まる12月議会の一般質問に向けて、やっとまとまった時間をかけての原稿作業に費やせました

さて、今週の木曜日に産経新聞の朝刊に当市にとって非常に大きな出来事が阪神版ページに報道されましたが、お読みになった方はいらっしゃいますでしょうか?
直前の9月議会にて、当会派(あまがさき志誠の会)がそれぞれの役割を担う中で、私が扱わせていただいた非常に重要な案件「JR尼崎駅北側市有地の有効活用」で当会派がこれまでにずっと指摘をして来た経緯も含めて質問した中学校給食センターの建設地について、これまで当局は一貫して公設地方卸売市場敷地内北側と言い続けて来たものが、突如当会派が提案していた公立学校跡地(旧若草中学校跡地)に決定した事が報道されました
様々な角度からこの件を見た時には数々の問題点は有りますが、結果だけを未来の尼崎市民にとってという視点で考えれば、当会派の訴え続けてきた主張が全面的に認められた事になりました!!
(以前私のFBにもUPしましたが、我が会派の先輩議員の方々のずっと過去の発言についてや新たにアドバイスをいただいたり、また市場関係者の方々にもお話を聞かせていただいたりしながら、沢山の人々の想いを詰め込んで私が書き上げ前回質問に立たせていただきました渾身の一般質問をまだご覧になっておられなけれず、お時間が有れば是非ともご覧いただき、本投稿の新聞記事をお読みいただければ、いかに当会派が続けてきた主張を認められたかが、お分かりいただけると思います!!)
短縮URL:http://urx2.nu/MHy5

今週7日の立冬を過ぎたにもかかわらず、暖かかった日々も徐々に終わりを告げ、来週の後半からは季節に相応しい気温となっていくような予報となっています
変わりゆく季節の中、残り少なくなってきた平成最後の秋を楽しめるように体調管理をしっかりとしていただきまして、来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    追記01:本日(1月31日)の毎日新聞朝刊でも、記事にして下さっていたので追加致しますコチラも是非ご覧下さいます様、宜しくお願い致します!(本投稿添付ファイル3枚目) ↓↓↓以下、元投稿↓↓↓阪神タイ …

  • 活動報告等(2月8日〜14日)

    本県(兵庫県)を含む10都府県に対して延長が決定された緊急事態宣言が、リスタートとなった今週でしたが、木曜日には建国記念日が有り、1週間が短く感じられた方も、いらっしゃられたのではないでしょうか? ま …

  • 「あまがさき志誠の会」会派報

    今週は幹事長を中心に急ピッチで作成した選挙後初の“あまがさき志誠の会”の会派報を担当分担して朝の各駅頭で配らせて頂きました 私は水曜日の阪急武庫之荘駅、木曜日のJR立花駅、金曜日の阪急園田駅で配らせて …

Page Top