活動報告

2019/01/05

その他 議員活動

活動報告等(12月3日~9日)

今週の1週間で、上も下も10度以上の気温差が有った1週間
(一番高かった最高気温と一番低くかった最低気温の差はナント20度以上だったとか)
皆さま体調を崩されたりしていませんでしょうか?
また4日(火)には夕方この時期とは思えない、温かさと量の大雨も降りました。。。

今週から12月議会もスタートし、一般質問も有り登壇機会もいただいたりしていましたので、全く余裕の無い状況でした

それでは今週の活動報告等です
3日(月)朝イチから週例の会派会議→会派の関内視察として、先日寄贈受領式が済んだばかりの尼崎城に行って来ました

4日(火)12月議会初日
朝イチから議会前の会派朝礼→議会運営委員会(通称:議運)を傍聴→12月本議会→議会終了後、本年度所属の文教委員会に向けた事前説明

5日(水)12月議会一般質問開始
朝イチから議会前の会派朝礼→12月本議会

6日(木)朝イチから議会前の会派朝礼→12月議会(午前中2人目として一般質問の登壇をさせていただきました)

7日(金)朝イチから議会前の会派朝礼→12月議会

明日からの1週間も今週末同様、1月中旬から下旬並みの気温で、水曜日辺りにはまた雨マークの天気予報となっています
今年も残り3週間でそれぞれ皆さまも大変忙しい日々をお過ごしになられると思います
体調管理をしっかりとなさって、年末までお一人お一人のその時その時の全力を尽くして、今週も皆さま頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 2022年9月議会一般質問(通告)

    本日、年間で最も重たい議会の1つである、9月議会(通称:決算議会)が開会しました そして早速明日からの3日間、最初の山場となる一般質問が行われます5年前の初当選以降、全ての一般質問の機会に欠かさず登壇 …

  • 地方分権と自治体の行政改革について

    今週は週明け月曜日から朝のあいさつ運動を済ませて、3日間の研修に行ってきました 今回も滋賀県に有る施設(JIAM)で、「地方分権と自治体の行政改革」のお題 ・地方行政をめぐる最近の動向  総務省自治行 …

  • 活動報告等(1月18日~24日)

    本県(兵庫)でも先週水曜日からから始まった緊急事態宣言下で、今週は1週間の中での気温差が大きな週(最低気温が9度の差)となりました火曜日朝にはこの辺では珍しく雪が降り、水曜日には暦の上で大寒を迎え、週 …

Page Top