活動報告

2022/08/03

その他 議員活動 青雲の会

【尼崎市議会 青雲の会】

追記02:7月12日AM11:00頃、既に半旗となっていましたので、本投稿4枚目に写真を追加しました(強目の雨中で、はためいていないので分かりにくいとは思いますが、当局によるご対応済みが確認出来ました)

追記01:市民の方から7月12日AM9:30頃お知らせいただきました
↓↓↓
速報でお知らせです。
先程抗議の電話をしたところ、庁舎管理課の担当の方が対応頂き、本日より半旗での掲揚で対応してるそうです!恐らく市民の声もあっての対応だと思います。
良かったです!!
皆さんにも是非共有してあげてください。
↑↑市民の皆さまの声が市政に届いた1例だと想います。この国を想う同じ志を抱いて下さいました皆さまありがとうございました。これからも会派が一丸となって、市民の皆さまと共に市政への監視権能をしっかりと発揮して、日本の国の発展に寄与させていただきたいと想います!!
↑↑↑以上追記

【尼崎市議会 青雲の会】
先週末の金曜日安倍元首相が凶弾に倒れ、夕方には帰らぬ人となりまして、週が明けました
翌日の神戸新聞(本投稿添付写真1枚目)には、本市市長が「断じて許されない」との記事が載っていましたので、しっかりと対応して下さっているのだなと思っていました

しかし、今朝市役所の国旗を見てもいつも通りの位置に掲揚されていました(本投稿添付写真2枚目)
友好国など海外でも半旗を掲げて哀悼の意を表明して下さっている(本投稿添付写真3枚目)のに、元首相が選挙期間中に手作りの拳銃で殺害された事に対して、本国内の自治体がしっかりと対応しないのはどうしたことかと思い、朝イチに会派メンバから、断じて許せないとの非難を発せられた市長に直接「半旗を掲げるべきではないですか?」と進言致しましたが、そうなっていないのは非常に残念です

市民の方からは、「尼崎市に電話したが、様々な考えがあるとの理由で半旗にはしないという回答だった」とのお声が上がりました
犯人への非難はしても、元とはいえ国のトップの方が、断じて許されるべきでない凶弾により、お亡くなりになられた事に対して哀悼の意を示すことに、政治信条が優先されるべきなのか、大変疑問に思います

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 議会だより本委員会

    昨日は尼崎市議会の配属先、議会だより本委員会が有りました 9月1日に選挙後初の発行だよりに向けた最終委員会です 委員会所属議員持ち回りの編集後記を副委員長としてトップバッターで書かせて頂いております …

  • 活動報告等(9月28日~10月4日)

    今週は週の真ん中で長月から神無月へと暦が進み、気温的には最高気温は夏日(25度以上)を少し超える日が続いたものの、最低気温は連日20度を下回り、朝夕は秋らしい感じになって来ました直近の1ヵ月程で、最高 …

  • no image

    活動報告(4月31日~5月6日)

    GW最終日も残り僅かの時間ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?! 今週はあまり活動報告は有りませんが、それでもやっぱり今週の活動報告等です 5月1日(火)朝から担当局からの説明 5日(土)夕方から …

Page Top