活動報告

2020/07/01

その他 議員活動

尼崎市の特別定額給付金

本市においても、大変お待たせをいただいております、特別定額給付金(所謂、1人当たり10万円の給付制度)ですが、昨日から本市で、申請状況が確認出来るようになりました
↓本市公式HPでの説明ページはこちら↓
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/1021072/1021581.html

郵送申請郵便物内に印字されていた「照会番号」(7桁・但し6桁で表記されていたりする場合には、先頭にゼロを足して7桁にする必要がありますので、ご注意下さい)やオンライン申請時の「受付番号」(15桁)が既にお分かりであれば、直接“尼崎市特別定額給付金問い合わせWEBサービス”のページにアクセスして該当番号を入力すれば、現在の進捗状況が確認出来ます
↓↓↓
https://ad0e0c22trial-dev-payment-inquiry-approuter.cfapps.us10.hana.ondemand.com/comsapdemopaymentinquiryenduserui/index.html
(申請内容の確認作業までが済んでいれば、振込予定日も表示されるとのこと)

また、上記の照会番号や受付番号が不明な場合には、「尼崎市特別定額給付金専用ダイヤル」(06-6415-8071)に世帯主に該当する方ご本人がお電話をおかけいただき、氏名・生年月日・住所をお伝えいただくと、教えていただけます(そのお電話の中で、現況を口頭で教えていただくことも可能です)
多くの皆さまから、「遅い」「どうなっている」「受付が完了してるのか分からない」といった様なお声も非常に多く聞かれます

この様な電話窓口やWEBサイトが立ち上がった事で、一定の確認が可能になりましたので、ご活用いただければと思います!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(10月12日~18日)

    今週前半はこの時期らしくなく最高気温が夏日(25度以上)を超える日が続き、最低気温も20度近辺となっていましたが、週末に向かうにしたがって、特に雨が降った土曜日にかけて一気に気温が下がり、最高気温13 …

  • 新型コロナ対策の接触確認アプリのご紹介

    県をまたぐ外出自粛が解除され、昨日厚生労働省よりリリースされた、新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」につきまして、各方面での報道もされていますが、私なりにも情報収集した中から、少しご紹介したい …

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    【尼崎市議会 青雲の会】昨日は波多幹事長と、市内期日前投票所の最後の4ヶ所目として設置された“Q’sモールあまがさき”で、衆議院議員選挙の期日前投票をしてきましたあと2日間、期日前投票は4 …

Page Top