活動報告

2020/12/03

その他

時事ネタ?!

完全に社会現象となっている映画ですが、ひょっとしたら、今から104年前の今晩の事だったかも?!
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20201118-00208206/

この漫画原作者(吾峠呼世晴)さんは、他の記事等々からも、しっかりと様々な方面の事を調査をされて、描いておられるようです
上記転載考察記事にも書かれている様な事も含め、この作品の全般的な魅力として、古来日本で主な暦の1つであった、月齢の件であったり、日本書紀に描かれている様な事をモチーフにされていると言われる様な世界観であったり、未来に希望を託す自己犠牲の精神や、個々に表現されている昔から人々が大切にしてきた道徳観等々
そう言った史実などに基づいた構成や、単純な勧善懲悪ではない心情のとても丁寧で細やかな描写が、類を見ない程幅広い年齢層から、賞賛を集めている大きな要因の1つとなり、肌感覚として多くの日本人の心を捉えているのかなぁと思います

2020年の今日は三日月の夜ですが、月に想いを寄せて、レイトショーの劇場を探してみますか?

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • no image

    防犯活動

    続報:今朝のあいさつ運動中あれ?昨日京都で犯人確保されたハズでは?? 駅前あいさつ運動中の速報です!!(動画音声をお聞き下さい) え?!?皆さまお気をつけ下さい!!!

  • 活動報告(4月18日〜23日)

    今週は木・日曜日と雨が降りましたが、やっと最低気温が10度を下回る事も最高気温が20度を下回る事もない1週間となりました昨日迄くらいでスギ後のヒノキ花粉もほぼ終わりを迎えようとしており、多くの方々にと …

  • 中秋の名月

    なかなかFBもまともに開けずで“いいね!”も押せずにスミマセン、、、 今日は中秋の名月 陽が落ちてからは一段と気温も下がりましたねぇ (今日から早速ノーマルヒートテックなのは内緒だったのですが、夜は正 …

Page Top