活動報告

2022/08/03

その他 議員活動

活動報告等(7月18日〜24日)

カレンダー上、祝日始まりとなった今週
ほぼ予報通りに週の前半は曇りや雨が多い割に、気温は高目で蒸し暑い週となりました
PCR検査による新規陽性判定者数は連日過去最高を記録していますが、皆さまお変わりなく過ごしておられますでしょうか?

議会の方は、先週確定した各常任委員会が、週明けに新年度の初協議会を迎える事も有り、各部署から大小様々な事前説明が入る様な動きとなりました
また、会派としては6月議会と7月議会(通称:役選議会)についての、会派発行広報誌(Vol.3)作成の週にもなりました

それでは今週の活動報告等です
7月18日(月・祝〈海の日〉)会派発行広報誌用の担当記事(3本)作成作業
※『海の日』とは、1995年に「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨として祝日に制定され、翌年から施行されたのですが、祝日化される前は“海の記念日”だった
また、国土交通省によると「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」との事です

19日(火)朝イチから週例の会派会議(会派全体での広報誌作成作業)

20日(水)朝から2つの常任委員会からの三役説明→会派報編集作業

22日(金)朝から会派報編集作業

日の出は既に日々遅くなりだしていて、今週の21日(木)からは既に5時台に入って来ています
しかし、完全に梅雨も明け季節的にはいよいよ夏本番!と言いたいところですが、週間天気予報を見ると26日(火)〜28日(木)は降水確率がやや高目の曇りや雨マークが付いているような天気となっています
気温の方は、週を通して最低気温は25~26度と連日の熱帯夜、最高気温は32~34度と暑い日が続きそうです
こまめな水分・塩分補給や、目安として室温が28度になる設定(必ずしもリモコン上の表示が28度という事では無い)としていただくなど、適切なエアコンの使用をしていただき、暑さ対策に十分お気をつけいただきたいと思います
↓↓↓環境省の該当ページ↓↓↓
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/sp/article/2020_action_detail_004.html
また、全ての病気等への基本として、できる限りより質の高い睡眠及び睡眠時間の確保と、バランスよい栄養摂取を心掛けていただいて免疫力を上げることや、手洗いうがいといった今自分たちに出来る対策を1つひとつ積み重ねていただきまして、どうか皆さまもご一緒に来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(5月10日〜16日)

    第3回目の緊急事態宣言下ではありますが、暦の上ではGW明け最初の通常フル1週間週の序盤は12度を記録して少し低めの最低気温でしたが折り返しの水曜日の雨を過ぎてからは、最低気温も約20度で、最高記録は2 …

  • 1期目終了(2021年6月迄)の活動まとめチラシ

    これまでの活動を数字やランキングでなるべく分かりやすく整理したチラシを作成して、日々の駅頭活動時等にお配りさせていただいております お見掛けいただきましたら、是非ともお手にお取り下さい!! ※本チラシ …

  • 活動報告等(1月15日から20日)

    今週の活動報告等です 15日(月)午前中3月議会にむけた担当職員さんから会派単位での勉強会 午後からは尼崎市への寄付に関する相談伺い 16日(火)夕方から所属している尼崎工業会(青年経営研究会)の新年 …

Page Top