活動報告

2020/10/03

その他 議員活動

活動報告等(9月7日~13日)

9月も上旬から中旬に移行した今週も、最高気温はスタートから大きく30度を越えましたが、連日雨が絡むような日が続き、ようやく真夏日(30度)を下回る日が出始めました
記録的にも暑かった夏のお疲れなど出ていませんでしょうか?

今週火曜日からは31日間の日程で9月定例議会も開会し、即一般質問の日程で、この度も登壇の機会もいただけていましたので、今週もやっぱりバタバタとさせていただいておりました

それでは今週の活動報告等です
9月7日(月)朝イチから週例の会派会議(あまがさき志誠の会)→決算特別委員会仮役員会→各担当部署から2件続いての三役事前説明→一般質問登壇に向けた原稿作業

8日(火)朝から本会議前の議会運営委員会(通称:議運<ギウン>)に出席→9月定例議会本会議(初日)に出席→本会議終了後、決算特別委員会全体会議→一般質問登壇に向けた原稿作業等

9日(水)朝早くから尼崎倶楽部が主催され中小企業センターで開催の月例朝食会に会派有志で出席→会派朝礼→本会議(一般質問1日目)に出席

10日(木)早出して一般質問登壇に向けた最終作業→朝から会派朝礼→本会議(一般質問2日目)本日程午前の1番手として登壇させていただきました
久し振りに、普通速度の読み上げが出来る時間配分での原稿量に出来たので、基本的に通常スピードにより、大きなミスらしいミス等なく、質問を終える事が出来ました(質問テーマは本投稿添付写真)
詳細は、後日録画データが市議会ホームページにUPされた事をお知らせする際に、、、

11日(金)朝から会派朝礼→本会議(一般質問3日目)に出席

12日(土)、13日(日)は、議会とは無関係なそれぞれ各業者さんとの打合せ、来月1日に議会日程の総括質疑に向けた、担当箇所(本年度所属常任委員会と同じ区分の経済環境企業分科会分)の原稿作業を開始

来週は前半晴れの日が続き、最高気温も相変わらず真夏日(30度以上)の日が続くようですが、週末には降水確率はそんなに高く無いものの、傘マークが続いている週間天気予報となっています
本格的に季節が移り変わって行くようです

手探りで少しずつですが、今週末からはプロスボーツの観客数を増やしたりと、新しい日常への様子見チャレンジが続いていきます
最終的に最低一定数の国内製造によるワクチンや、治療薬を含めて治療法がある程度確立されるまでは、基本的に安全側に振って、決して油断はせずに正しく恐れ、1人ひとりが出来る予防をしっかりと日々心掛けていかなければならないと思います

皆さまそれぞれの状況の中で必要な事に対して、今の自分に出来る事・少し頑張れば出来る事を、常に一瞬一瞬の今に全力を尽くして、来週もご一緒に頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(7月15日~21日)

    いよいよ本日、令和最初の国政選挙である参議院議員選挙(知事選挙と並んで国内の制度として最も長い選挙活動期間の17日間)も投開票日を迎えました 皆さま選挙には行かれましたでしょうか? 3連休最終日から始 …

  • 活動報告等(10月1日~7日)

    今年のシルバーウィークは分散タイプで今週末も多くの皆さまが3連休の中日だと思いますが、素敵な休日をお過ごしでしょうか? 先週末は台風24号、この度も台風25号を心配されていましたが、当市には殆ど影響無 …

  • 飲食店以外への新規支援金

    飲食店以外で今回のまん延防止等重点措置や緊急事態宣言によって、大きな影響を受けている幅広い業種の事業者に支給される、新たな支援金が「月次支援金」という名称で経済産業省から発表されています(概要は本投稿 …

Page Top