活動報告

2018/01/22

その他 議員活動

活動報告等(1月15日から20日)

今週の活動報告等です

15日(月)午前中3月議会にむけた担当職員さんから会派単位での勉強会

午後からは尼崎市への寄付に関する相談伺い

16日(火)夕方から所属している尼崎工業会(青年経営研究会)の新年例会

青年経営研究会はあと少しで40周年を迎えますが、本年度過去最高の62社64名のメンバーとなりました

17日(水)会派活動として阪神尼崎駅での会派報配りを予定していましたが、駅北側は屋根が無いので、受取も困難であろうということで順延となりましたので、個人活動として通常通り阪急武庫之荘駅北側で「笑顔で元輝にあいさつ運動」を実施

また、夕方から会派活動として市長をはじめ市の職員さんも数名参加されていた「尼崎市私立幼稚園連合会」の新年会に出席、登壇して少しだけお話する機会をいただきました

18日(木)会派活動として阪急塚口駅北側での会派報配りを会派5名でしてきました

終了後すぐに、滋賀県の研修施設JIAMに移動して、「市町村議員研修2日間コース:自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」のテーマで19日(金)まで政務活動費を使わせていただき、研修を受講させていただいてきました

北は北海道・南は沖縄まで文字通り全国から191名の参加者でした

(7,300円<研修・宿泊・食事・資料費用等込>)

このテーマは議員になってすぐ8月16日から今回とは別の講師による3日間コースでの受講と近いテーマでしたが、1度や2度聞いただけではなかなか理解しきれない内容とボリュームなので、今後も少しずつ少しずつ理解を深めて、しっかりと議論していけるだけの知識を深めていきます(例:自主財源比率の算出項目1つ取ってみても、、、といった感じです)

今週も雨が降ったり、4月上旬並みの最高気温だったりと不安定な天気でしたが、来週は月曜日の雨以降一気に真冬の気温に逆戻りの予報です

一部では先週の寒波時にインフルエンザなどが増えたようですので、体調にも通勤時の凍結による事故などにもお気をつけいただき、その時その時に今の自分に出来る最善を尽くして、来週も1週間頑張って生きましょう!!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 日本女子プロ野球リーグ オールスター戦

    今日、先々週末4日(土)に少女野球の体験無料合同練習会にゲストコーチとして来て下さった『日本女子プロ野球機構の「京都フローラ」』の中村茜選手に教えていただいていた“日本女子プロ野球リーグ オールスター …

  • 所属新結成会派「青雲の会」の結成応援動画チャンネル開設のお知らせ

    尼崎市議会の会派「青雲の会」の結成に際して、数々の応援・お祝い動画をいただきましたので、YouTubeにチャンネルを立ち上げて、いただきました動画の再生リストをつくりました!是非一度ご覧いただければ幸 …

  • 活動報告等(10月14日~19日)

    長期間の9月議会が先週終わっての今週3連休最終日から始まりましたが、私自身今週は出ずっぱりの1週間となりました それでは、今週の活動報告等です10月14日(月・祝)前日に引き続き阪神尼崎駅北側の公園で …

Page Top