活動報告

2020/04/02

その他 ボランティア活動 議員活動

活動報告等(3月2日~8日)

年が明け早くも事実上の弥生に突入しました
昔から“去る”とも表現されている3月
世界規模でまだまだ広がりをみせている新型コロナウィルスですが、皆さまにはどのような影響が出ていらっしゃいますでしょうか?

私自身の今週は、ここでもご報告しておりましたように、先々週末から年間で最も重たい議会の1つ、2月、3月議会(通称:予算議会)の真っ最中でもある今週、これまでに全く経験した事のない大きな流れで(内容の詳細はまた機会が有りましたらご報告致します)今週もまたバタバタの1週間となりました

それでは今週の活動報告等です
3月2日(月)朝イチから週例の会派会議→本来、この直後から本年度仰せつかっている、学校関係の役員としての各種会議が5階建てで実施の予定でしたが、新型コロナウィルスの影響でその内の3つが中止となり、午後イチから2階建ての会議のみとなりました

3日(火)朝から議会運営委員会(通称:議運〈ギウン〉)傍聴→ご相談対応等々しながら、丸々1日全会派での対応検討協議等

4日(水)朝から議会運営委員会傍聴→会派朝礼→本会議→予算特別委員会の仮役員会→午後代表を務めている法人の来客打合せ

5日(木)本来本会議の各会派代表者質疑初日の予定でしたが、経緯等々様々有りますが全会派の意見一致により、2日間の予定の代表者質疑を後ろの1日だけに短縮→昼イチに中抜けして法人の業者対応→戻り、とある案件に対しての各会派への申し入れ説明
 
6日(金)朝から会派朝礼→本会議(全会派分、代表者質疑)→終了後夕方から予算特別委員会の本委員会→終了後、担当分科会(本年度所属の常任委員会と同じ配属の為、建設消防防災分科会)の正副会長への進め方事前説明

7日(土)朝から地元連協が主催されている自主防災会勉強会に参加→午後から会派先輩議員と共に、芦屋でのセミナーに参加

8日(日)朝から私が所属しているボランティア団体の献血運動に参加

私が所属しているのは尼崎南ライオンズクラブですが、今回の献血運動は尼崎市内に有る全4クラブ合同での2年連続の献血運動でした
場所は今年もお借りしたのは、コストコ尼崎店でしたが、本来コストコでは敷地内でのイベントの様な事を一切出来ないルールとなっているらしいのですが、ライオンズクラブの献血運動ということで、駐車場の一部と屋根下の出入口前を貸していただく事が出来ました
献血は例年、冬場はどうしても献血量が減る中で今年は新型コロナウィルスの影響で、血液量が一段と非常に不足しているとのことです
血液は現状、人工で作ることは出来ずに保存期間も2週間と短いです
血液を必要とされる方々は待った無しです
ですので、こんなタイミングだからこその活動でしたが、受付開始からずっと殆どの時間満席となるご協力をいただきました
困った時はお互い様、そんな思いを持った沢山の方々がいらっしゃる事を本当に嬉しく感じました
この国もまだまだ捨てたモンじゃ無いなと

昨今の様々な報道やネットを見ていると、人の言葉じりを捉えた様な批判や指摘ばかりに執心しているように見受けられると感じるのは私だけでは無いはずです
世の中の全ての事象に算数の答えの様な万人の意見が全面一致するような唯一絶対の100点回答は存在し得ません
他人を批判し引きずり降ろす事でしか、自分が上がった気になれない人にだけは成りたくない
批判や粗探しをしてる時間が有るなら、今の自分に出来ること・少し頑張れば出来ることを全力で考えて行動出来る事に繋げていきたいなと常々思っています

春はもうすぐそこまで来ているようです
どうか皆さまも、今の皆さまにとって、その時その時の最も必要なことに全力を尽くしていただきまして、来週も頑張って生きましょう!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 活動報告等(1月8日から13日)

    今週の活動報告、その他です 8日(月・祝) 朝から尼崎市の成人式典に議員の1人として参加をさせていただいてきました 新成人を中心とした実行委員会がお呼びしたゲストスピーカーは、尼崎市出身でNPO法人ベ …

  • 12月議会一般質問の報告・年末の駅頭あいさつ納め

    本日をもって、予定の被らない平日の朝夕、阪急武庫之荘駅の北側で6年7ヵ月以上続けさせていただいている、あいさつ運動の年内活動を打ち上げさせていただきました 今年も1日の病欠やサボる事も無く続ける事が出 …

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    先週金曜日(12月10日)にタイミング的な事も有り、私(佐野)の一般質問において、会派(青雲の会)で意見を出し合って要望しました、18才以下のお子様がいらっしゃる家庭に対して、年内に現金での10万円一 …

Page Top