活動報告

2021/11/03

その他 議員活動

尼崎市独自給付金事業「事業継続一時支援金」

本日から申込用紙等の配布が始まりました、尼崎市独自の給付金事業です(申込み受付開始は来週R3年10月11日(月)から)
飲食業以外の、幅広い多くの業種が支給対象です
今年の4月〜9月のいずれかヒト月の売上が、前年もしくは前々年の同月との比較で、20%以上〜50%未満で減少している事が絶対条件となり、10万円が支給されるものです
(その他細かな条件もありますので、詳しくは下記の尼崎市役所公式ホームページの該当ページでご確認下さい)
↓↓↓
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/sangyo/yusi_josei/keiei_sien/1026324.html
※今回の申請は、レターパック等による郵送での受付のみとなりますので、ご注意下さい

また、お気をつけいただきたいのは、該当期間で2ヶ月以上の期間の売上が規定値内の減少をしていても、1回きりの10万円が支給されるだけです

もし50%以上減少している場合には、これまでにも何度かご紹介している、中小企業庁の「月次支援金」が、ほぼ同じ様な条件で利用可能な場合が大いにあります(但:既に8月分以降の申請ですが、、、)
こちらの支援金は該当月数分、複数回の受取が可能です
↓「月次支援金」の公式HP該当ページ↓
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin

皆さまが、尼崎市内でご利用されている飲食店以外のお店(美容室や花屋さんや、個人タクシーの運転手さん、学習塾や製造業等々などなどetc.)の方々に、是非お知らせしてあげて下さい
多くの事業者さんにとって、決して十分な金額ではないとは思いますが、厳しい状況の一助になればと想います。。。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 【尼崎市議会 青雲の会】

    【尼崎市議会 青雲の会】追伸02:気付いて無かった所を優しく教えてくださいましたので、情報追加致します12月8日(水)神戸新聞の朝刊にも本件(決議案可決)を掲載して下さっていましたので、お読みいただけ …

  • 活動報告等(1月24日〜30日)

    今週はほぼ予報通りで、基本的に最低気温は低い日が多かったですが、火曜日以降の最高気温はほぼ10度以上と、比較的温か目の週となりました日の出も今週に入ってからは、6時台に入ってきていて、春に向かって動き …

  • 経済支援等について

    追記01:下記のテーマ3つとも、基本的には個人事業主・フリーランスの方にも適用されますし、税や生活保護に関する行政側のスタンスは個人に対しても何も変わりませんご自分の為にも是非お目通しいただきたいと思 …

Page Top