活動報告

2020/07/01

その他 議員活動

新型コロナ対策の接触確認アプリのご紹介

県をまたぐ外出自粛が解除され、昨日厚生労働省よりリリースされた、新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」につきまして、各方面での報道もされていますが、私なりにも情報収集した中から、少しご紹介したいと思います

様々な不安を感じておられる方々も多くいらっしゃると思いますので、まずはこちらの記事だけでも是非ともお読み下さい
↓↓↓
https://diamond.jp/articles/-/240905

治療薬とワクチンが開発され、国内製造が出来るようにならなければ、本当の意味での収束にはならないように思いますので、それまでは「with コロナ」コロナを前提とした生活を、1人でも多くの人が、感染の広がりを食い止める意識を持っていただき、感染の可能性が高まった場合の早期隔離や早期検査につなげていくしかありません
皆さまお1人おひとりのご判断にはなりますが、このアプリは性質上お1人でも多くの方が動作させていなければ、効果が期待出来ませんので、ご協力をお願いしたいです
↓↓↓別記事
https://www.huffingtonpost.jp/entry/cocoa_jp_5ee969d8c5b6d0872c634374?utm_hp_ref=jp-news

「よし、じゃあ協力してやるか」思って下さった方には、こちらの記事が分かり易かったですので、ご参考になさって下さい
↓↓↓インストール手順等
https://www.gizmodo.jp/2020/06/cocoa-app.html
直近上記の記事本文中にも有りましたように、iPhone等のiosのバージョンはios13.5以上で対応
↓↓↓ios用アプリはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1516764458
一方、Androidスマホ等android osのバージョンは6.0以上で対応
↓↓↓android用アプリはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar

これから外気温が高くなっていく中、Bluetoothを常時立ち上げっ放しにしていると、本体温度の上昇や、又機種にもよるところはありますが、バッテリーが余分に1時間で5%くらいは消費されますので、その辺りも使い方によっては、厳しい面も有るかとは思いますが、重ねて1人でも多くの皆さまのご協力をお願い致します。。。
↓↓↓因みに最新の世界の現状は、、、↓↓↓
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-idJPKBN23Q2UE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

  • 市尼男バレ(春高)

    市立尼崎高校男子バレー部にとって、約2年前の非常に困難な状況から、昨年の春高バレーは1回戦負けそれらを経て本年度唯一の全国大会となった今年の春高は、この準決勝まではオールストレートで勝ち進んできました …

  • 「あま咲コイン」についての注意

    これまで何度か、私の投稿でもキャンペーン等のお知らせをした、本市(尼崎市)独自の電子地域通貨「あま咲コイン」のポイント失効について、注意喚起されていますので、お使いの皆さまはどうか1度ご確認下さい ↓ …

  • 経産省(中小企業庁)からの支援金

    ●●国からの幅広い事業者さんが対象●●昨年の補正予算頃から一定アナウンスされていました、経済産業省・中小企業庁からの新しい支援金「事業復活支援金」につきましてお知らせ致します(中小企業・個人事業者向け …

Page Top